〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津7454-1(駐車場:あり)

  日祝
9:00~12:30 × ×
14:30~17:30 × ×

△:土曜 9:00~12:00,13:30~17:00

美容施術は営業日終日行っています。

お気軽にご予約・お問合せください

未定

アレルギー(花粉症、接触皮膚炎、じんましん)

アレルギーとは?

2005年には国民の3人に1人がアレルギー疾患(アトピー性皮膚炎、花粉症などのアレルギー性鼻炎、食物アレルギー、喘息)に罹患していると推計されていましたが、2011年には2人に1人と、アレルギーをもつ人の割合が急速に増加しています。

私は、アレルギー疾患の患者さまが多く来院されるアレルギー外来に勤務し、アレルギー診療における専門的な知識を学んできた経験を生かし、一番良い方法をご一緒に考えていきたいと思います。

当院では血液検査によるアレルギー検査や、かぶれの原因を精査するために、皮膚に微量のアレルゲンを貼るパッチテストを行っています。

スギ花粉、ダニによるアレルギー性鼻炎の根本治療になりうる、最新の治療法であるアレルゲン免疫療法も行っています。

こんな症状の方いませんか?

 季節によって、外に出ると鼻水、くしゃみがとまらない。目がかゆくなる。花粉症

② アクセサリーや時計を身につけたり、髪染めや、ゴム製品など使うと、皮膚がかゆくなる。接触皮膚炎(かぶれ)

③ 蚊に体を刺されたような赤みが、いろんな場所に出ては、引いてを繰り返す。とてもかゆい。じんましん

アレルギー検査方法

アレルギー疾患の原因を特定するための検査をアレルギー科ではご用意しています。

これらはすべて保険適応です。

血液検査

血液検査で、アレルゲンを調べることができます。花粉症、食物アレルギー、じんましんの方におすすめです。

パッチテスト

皮膚にアレルゲンの染み込んだシールをはって、その部分が赤くなるかどうかをみる検査です。接触皮膚炎(かぶれ)の方におすすめです。

     Viewアレルギー39

険適用で受けられるアレルギー検査です。血液から検査を行い、一度に39種類ものアレルゲンについて調べることができます。

主な原因アレルゲンを調べることができるので、アレルギー原因物質のスクリーニングに適しています。

金額は、3割負担で5000円前後となります。

パッチテスト(S)

当院では2015年に日本で承認されたパッチテストパネル(S)によるパッチテストを行います。

毛染め、金属、化粧品の香料・防腐剤、ゴムなどによるかぶれの原因になることが多い22種類のアレルゲンを1度に調べることができます。

 

金額は、3割負担で6000円前後となります。(診察代は別途必要です。)

検査は背中に長方形のシールを2枚貼るだけです。

検査には3~4回の受診が必要ですので、まとまって受診できる日を選んで行いましょう。

例)検査スケジュール

月曜(初日):シールを貼る日

水曜(2日後):シールをはがす日

        (1回目判定)

月曜(1週間後):2回目判定

Viewアレルギー39

パッチテスト

パッチテストパネル(S)で検査できるアレルギー一覧

 

  • ✅金属 :ニッケル、コバルト、クロム、金
  • ✅油脂 :ラノリンアルコール
  • ✅抗生物質 :フラジオマイシン硫酸塩
  • ✅香料 :香料ミックス
  • ✅樹脂 :ロジン(精製松脂)、ペルーバルサム、                   p-tert-ブチルフェノールホルムアルデヒド樹脂、エポキシ樹脂
  • ✅防腐剤 :パラペンミックス、イソチアゾリノンミックス、ホルムアルデヒド(N-ヒドロキシメチルスクシンイミド)
  • ゴム硬化剤 :カルバミックス、メルカプトベンゾチアゾール、メルカプトミックス、チウラミックス
  • ✅ゴム老化防止剤 :黒色ゴムミックス
  • ✅塗料 :パラフェニレンジアミン
  • ✅水銀化合物 :チメロサール

アレルギー免疫療法

減感作療法とも呼ばれ、アレルギーの原因であるアレルゲンを少量から徐々に増やしながら投与することで、身体をアレルゲンに慣らし、アレルギー症状を和らげる唯一根本から治す可能性のある治療法です。

スギ花粉症の場合は、医療用のスギ花粉抽出物を少量から投与し、反応を見ながら徐々に増量、維持継続し、体質を徐々に変えていく治療となります。

現在、スギアレルギー性鼻炎、ダニアレルギー性鼻炎(通年性アレルギー性鼻炎のうちダニアレルギーが確認された方)に保険適応があります。

全体の80%以上の方に効果があるとされていますが、残念ながら10~20%の方には効果が乏しいとされています。また2~3年の間、毎日服用することで、効果が期待できるといわれています。

舌下免疫療法は直接口腔内に抗原を投与しますので、口腔の掻痒や浮腫などが起きる可能性があります。

アレルギー症状の誘発の可能性がわずかにありますので、初回投与時は院内で30分様子を診させていただきます。初回はお時間がかかりますので、ご了承ください。

 

山梨県にある「さおり皮ふ科クリニック」では、まず血液検査でアレルギーの有無を確認した後、治療を開始しています。「もしかして、スギアレルギー性鼻炎やダニアレルギー性鼻炎かもしれない…」など、アレルギーの関するお悩みを抱えている方は、「さおり皮ふ科クリニック」のアレルギー科へ受診してご相談ください。

詳細は鳥居薬品のアレルゲン免疫専用サイトをクリック

当院のアレルギー治療3つの特徴

まず症状に効果のある薬を処方します。

まず今ある辛い症状に効果のある薬を処方いたします。

それぞれの患者さんにあった薬を処方するため、丁寧な問診をします。

 

原因を突き止める為の検査をします。

花粉症であれば、どの種類の花粉に自分が反応しているのか、血液検査でわかります。

じんましんの場合は、原因がはっきりしないことが多いですが、食べ物や、ハウスダスト、動物などが原因になっていることがありますので、血液検査で調べることができます。

かぶれ(接触皮膚炎)の場合は、パッチテストにより、原因を調べることができます。

スギ、ダニアレルギーには、根本治療もできます。

減感作療法とも呼ばれ、アレルギーの原因であるアレルゲンを少量から徐々に増やしながら投与することで、からだをアレルゲンに慣らし、アレルギー症状を和らげる治療法です。

唯一根本から治す可能性があると言われるアレルゲン免疫療法です。

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ・相談予約

未定

<診療時間>
月曜、火曜、水曜、金曜:

9:00~12:30、14:30~17:30
土曜:
9:00~12:00、13:30~17:00
美容施術は終日行っています。

休診日:木曜、日曜、祝日

新着情報・お知らせ

2025/04/23
ホームページを公開しました
2025/04/22
「診療内容」ページを更新しました
2025/04/21
「当院概要」ページを作成しました

河口湖さおり皮ふ科クリニック

住所

〒401-0301 山梨県南都留郡富士河口湖町船津7454-1

アクセス

 駐車場:あり

診療時間

月曜、火曜、水曜、金曜:
9:00~12:30、14:30~17:30
土曜:
9:00~12:00、13:30~17:00
美容施術は終日行っています。

休診日

火曜、日曜、祝日